草払機・チェンソー安全講習と実地研修
開催日時:9月28日13:00~29日11:00
参加者:19名
開催地:森の学舎(子どもの森)/門川町
![]() |
![]() |
チェーンソーメンテナンス | チェーンソーアート |
- 9月28日 -
・草払機安全講習とチェンソー安全及びメンテナンスは、林災防制作のDVD講習でした。ポイント々がわかり易く説明されていました。
・延岡チェンソーアートレンジャー部隊の西利美さんと白石寛さんによるチェンソーのメンテナンス講習があり、メンテナンス後に参加者による丸太切りが行われました。参加者は、持ち寄ったチェーンソーの分解掃除(もう夢中で)と目立てを行いました。
- 9月29日 -
・延岡チェンソーアートレンジャー部隊によるチェーンソーアート(コブラ、イーグル、フクロウ)の実演、参加者によるアート体験が行われました。作品は、森の学舎(子どもの森)に設置しています。
1泊2日で開催された研修のお楽しみは、やはり夜の懇親会です。ぐだを巻きながら夜遅くまで、さすが参加者の皆さん元気です。また有志により五右衛門風呂を沸かしてもらい入浴もできました。